2019年9月1日東大阪大学附属幼稚園で2019年度第2回女性部会形、組手講習会を実施いたしました。
午前の形講習会は17名、午後からの組手講習会は15名の参加者。最初の1時間、ドクターの勝本先生の「筋トレとは?Q&A」の講義。前回のアンケートの解答も交えながら筋トレ、体幹の鍛え方、体を柔軟にするやり方を科学的な根拠に基づき講義していただきました。みなさん、初めての内容だったこともあり質問も飛び交い充実した内容の講義でした。
形講師は二級資格審査員の高山雅彦先生。剛柔流第1指定形セーパイと得意形サンチンを分解を交えて御指導していただきました。
まず最初は剛柔流の立ち方、動き、足の運びを楽しい高山先生の話術で笑いも交え、辛い動きも笑顔で反復練習。
セーパイもペアで分解をこなしながら何回も練習。
最後にはみなさんの形が相手を想定した動きになり見違えるようになりました。
午後からは新本清先生の組手講習です。マットを敷き、今回は基本的な組手の動きを何回も練習。「何故そうするのか?」「こういう時はこういう動きをする。」
「これが正しい」ということはないと新本先生が的確な解説をしながら2人1組で間合いを考えながら動きます。
理論的に組手の基本の動きを丁寧にご指導していただきました。
みなさんの汗をかきながら満足感いっぱいの笑顔が印象的でした。
2019年度第2回女性部会形、組手講習会が開催されました
- 第18回アジアジュニア&カデット、U-21空手道選手権大会で優勝した7選手が大阪府知事を表敬訪問!
- 公認称号審査会のご案内